topimage

もういいやなんてそう簡単に自分をあきらめないで❗ -その5-

2025/04/15 08:00 公開

犯人が命を捨てるべきかとっておくべきか視聴者投票した結果
犯人が命を捨てるべきかとっておくべきか視聴者投票した結果

 先日テレビ番組で「グッドモーニングショー」という日本映画が放送されていたので、内容も知らないままとりあえず録画して観てみたんですけど、ご覧になった人はいますか。🎥

 最後まで観られたあなたや元々ストーリーをご存じな人の中には、この画像のワンシーンに唖然としたり理解不能になったりした人も少なくないのではないでしょうか。😨

 この画像は、その時猟銃を持って人質を従えた立てこもりの犯人が、投降してもらうために必死に説得を続ける主人公のキャスターとともに自殺しようとしている場面で、それをライブ中継していたタイトルにあるバラエティー番組の中で視聴者に向けて、犯人の命を捨てるべきかとっておくべきかをリモートボタンでの投票を行い集計した生の結果です。📺

 ここでおそらくこれを目にした多くの人は、犯人死すべきという判断をされていることと思いますし、事実このワンシーンでもそのような結果に驚いている様子と、その結果をプロデューサー自らが書き換えてしまうシーンへと続きます。📽

 実はこの時、そのキャスターはスタッフからひそかに渡された隠しカメラとマイクを装備した状態で対峙(たいじ)していて、犯人との会話内容やその場の状況も常にライブ放送されていたことで、視聴者はリアルな犯行現場の実態を目の当たりにしていたのです。🎤

 その上でこのような投票結果となったことを改めて考えてみますと、依然として犯人に対する嫌悪感や正義感から青ボタンを押す人が多いとは言え、中には犯人の身の上や心境を自分の事のように悲しみ、自分ならこの状況で命を捨てるかもという気持ちから青ボタンを押した人もきっといるはずです。🤔

 この時犯人もこうした投票を行っているのを知ってその(おろ)かしさを吐露(とろ)しているんですけど、私もこのような状況下で不特定多数の視聴者に是非を(ゆだ)ねるのは現実的にあり得ないと思いますし、バラエティー番組がいかに視聴者ありきの存在であるかを如実(にょじつ)に演出しているのがよく分かります。💢

 そしてまたこうした視聴者の多くはまさに今を生き抜いている人たちであって、中には会社で毎日のように様々なハラスメントを受けながらそれに耐え続けている人たちだったり、家庭内で毎日のように叱られたり冷たくあしらわれながらそれに耐え続けている人たちだったりと、きっとこの犯人以上の理不尽な状況に(さら)されながらも新たな一日の始まりをこの番組で紛らわせている人もいると思うんです。😖

 もちろん命を捨てるを選んだこの票の中でその割合は分かろうはずもないですし、そもそもこんな(てい)たらくな質問内容で人の本意が伝わるわけもないんですけど、この結果を目の当たりにすれば今の犯人の心境では当然死刑宣告に思えるでしょうし、そう思えたあなた自身もすでにこの犯人と同じ心境を持ち合わせているか、その昔持ち合わせていた経験があるはずです。💓

 つまりこの視聴者結果には、素直に人の気持ちが分かるという31%の票と、この状況だけを切り取ってその善悪でしかものを判断できない人の気持ちが分からない票、そして今の状況や心境を理解できているからこそ、あえてその苦境を黙認し自身の力で乗り越えさせようとする票が混ざっているように思えてしまうんです。💪

 それだけ今の社会の中で生き抜くということは、苦難や挫折からいかに立ち直りそれを新たな生きる自信と経験につなげていく力が必要で、それは本来誰しもが持っている適応能力の発現を(うなが)すことの繰り返しのように思えます。👷

 今や日本人のほとんどが一度は命を捨てたいと思ったことがあるそうで私もその一人として言わせていただきますと、私が立ち直れたのはいつも仲良く遊んでいた友達や、興味のあるテレビ・ラジオ番組や歌謡曲といったごく身近に存在していたもので、どん底の中にありながら次第にそうした存在に意識を向けることができるようになって、ある時には歌詞や旋律の率直な温かさ…またある時には恥じらんだユーモアが親しみと励ましのエールに思えてきて、それが現実の世界に私の手を引っ張ってくれるようになったのがきっかけでした。💗

 今のあなたと当時の私とではその場の状況や時代背景の違いは確かにあると思うんですけど、落ち込んだり挫折や絶望というネガティブな感情は実はみんな同じように抱くもので、生まれてから一度もそうした経験のないごく一部の人を除けば、決して今のあなたの心境を分からないはずはないですし、だからこそ焦らずとも間違いなく自分で自分を立ち直らせることができるからと、その目覚めの時を温かい目でじっと待っている…そして目覚めた時それが本当の自分らしさを知ることにもなるからです。🤗

 今あなたの周りには、今のあなたの心境を自分の事のように分かっていながらも、あえて助け舟を出さずただひたすら本当のあなたの目覚めに期待している人がいるかもしれません。🧠

 それはある意味あなたが本当の自分らしさを持てるようになるための儀式であり、この世の中で生き抜くための心と力の(みなもと)になることを知っているからなんですね。😇

 人間には相手の気持ちが分かる人、分からない人、分かっているけどそれを表せない人がいます。。。

 人の気持ちが分からない人は、分かっているように振る舞うことができる人。。。

 人の気持ちが分かる人は、見知らぬ人でさえ自分の事のように感じられる人。。。

 あなたのそばにいる人はどんな人ですか。。。

 そして何よりあなた自身は、人の気持ちが分かる人ですか。。。

 そして何よりあなた自身は、人の気持ちが分かる人ですか。。。


●コメントの 投稿 には JavaScript が必要です●
コメントを投稿
  • commenticon